2018年05月30日

lesson21

今日は新しい先生でした。
新しい先生がだと新しいことを伝えてくれるのでとても新鮮で勉強になりました。

「浮心」(=みぞおち)意識
ここがぶれないようにするのが基本。

肺に空気を思いっきりためて、あごをひいて浮く。
足が沈まず浮いていたら成功。
泳ぐときは前から見た時の自分の表面積をいかに小さくするかが鍵。

スピード社のレーザーレーサー(LZR racer)を着るとタイムが伸びるのは体を締め付けて小さくするから。


「横泳ぎ」
ばた足の練習のために横泳ぎを行いました。

ばた足
アップキック、ダウンキックどちらも同じ幅(上下各膝1つ分)

膝からではなく、股関節から曲げる
魚の尾びれをイメージ
膝からの人は短い尾びれの魚。
股関節からの人は長い尾びれを持っている魚。
どちらの泳ぎ方が速い?という先生の話はとてもイメージしやくて感動しました。


スカーリング
手のひら斜め45度の角度
∞(無限マーク)を両手で2つ描くイメージ

手のひらを上に向けたとき
親指はくっつける
四本の指は少し丸まる  


Posted by 静岡プロ家庭教師会 at 21:03Comments(0)

2018年05月17日

lesson20、夢は金庫にしまっておく

今日は教室の先生が1人お休みだったので上級クラスの方々と合同練習でした。
やり方を学ぶというより、ひたすら泳ぐというスタイルだったのでキツかったです(笑)


めも

ドルフィンキック
「両足のくるぶしを合わせる」
イメージは一枚の板

バタフライ
「脳天から」水中に入れる

手は横から出す。
親指から入れる。


新聞に北の国からの脚本を手掛けた倉本聰さんのインタビューが面白かったのでメモします。

「若者は夢を金庫にしまって鍵をかけておきなさい」

夢を持って社会に出てそれをすぐに実現しようとすると青臭いと世間から潰されてしまう。
だからあなたが発言権を得るまで、発言する能力をもつまでその夢は金庫にしまっておきましょう。
ところが40、50になってしまうと金庫の鍵をなくしてしまう、というか金庫があったことすら忘れてしまう。
だからしっかり鍵を持っていていい時期に取りだそう。



未来に焦点をあてたという意味つながりでもうひとつ。

私の好きな言葉の一つは「今にみてろ」です。
これは漫画こち亀の名言なんですけど何かあった時、両さんのこの言葉ずっしりきます。
言葉は少し乱暴ですけど間違いなく名言ですよね。







  


Posted by 静岡プロ家庭教師会 at 12:16Comments(0)